お久しぶりです。山本です。前回ブログを書いてからすぐに自分の番に回ってきた気がします。前回、ブログを書いた時には国際学会の発表前で準備をしながら開発した統合型コンバータでの充電実験を行うために奮闘していたと思います。そして8月に入り今現在はというと課題に追われています。慣れないプログラミングをしたり、発表の資料を作成したりと毎日のように何かに追われている気がします。
そしてパワエレ研に所属している4年生、佐藤くん、小山さん、中根君、長谷川君は電気電子工学科の必修科目の「電気電子工学ゼミナール」の発表を無事乗り越えることができたようです。
写真は電気電子ゼミナールで発表していた4年生。練習を活かし、堂々と発表できたようです。質疑応答にも自分達から積極的に参加していい経験になったと思います。
そして自分達M1も来る今月末に群馬で行われる産業応用部門大会でのYPC(ヤングエンジニアポスターコンペティション)が控えています。YPCに向けて自分たちM1も4年生に負けないようにがんばりたいと思います!!
0コメント