インターナショナル!

こんにちは。パワエレ研の篠原です。過去にブログで書きましたが、趣味は英会話です。グローバル化する社会のために英語を勉強しています。(外国人女性との会話が楽しいからら、という理由もありますが笑)


さて、グローバル化という話が出たので(無理やり出したので)インターナショナルな内容を投稿したいと思います。

私たちの研究室に中国から研究生が来てくれました。名前は許奇くんと言います。パワエレ研のホームページや鵜野先生のブログを見てきてくれました。(このブログの存在は知らなかったようです...)日本に来た理由を「Challenge !!」と言っていました。すごいですね!

許くん、当然日本語はうまいのですが時たま伝えられない時があるようで、その際には英語でコミュニケーションを取ることにしています。僕らより英語が上手いので大変ですが、毎日の英会話のおかげでコミュニケーションが取れています。

英会話がこんなところにも役に立つなんて、なんて素敵なのでしょう!


そんなこんなで、今回のブログの更新を終わりたいと思います。以上、パワエレ研の篠原でした。

(写真は噂の研究生、許くんです!にっこにっこにー!)


茨城大学パワーエレクトロニクス研究室

能力向上のため日々精進を続ける学生の学生による学生のためのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000