○○○○に行ってきます

おはようございます。パワーエレクトロニクス研究室研究室所属の篠原です。7月に入り本格的に夏がやってきましたね。私は現在、太陽電池用部分影補償器統合型コンバータの研究を行っています。詳細な説明は研究室のホームページに譲りますが、部分影補償器は部分影による様々な問題(抽出電力の大幅な低下など)を解決し、さらに、統合型コンバータは飛躍的なシステムの簡素化を実現します。再生可能エネルギーが注目を集めていることもあり、学会での部分影補償関連の発表件数は年々増加しています。これから卒業研究のために研究室を決める大学生の皆様、部分影補償と統合型コンバータはホットなテーマですよ。このような研究をしているのですから、日照時間の長い夏は私の季節といっても過言ではありませんね。

ところでタイトルの件ですが、私は7月3日から沖縄で開催される国際会議、ICEE2016に参加します。国際という名の通り海外の研究者も参加し、当然ながら発表や質疑応答は英語で行われます。この会議に向け個人的に英語を勉強してきましたが、まだまだ勉強不足は否めません。これからさらに練習を重ね、自分の研究成果をたくさんの方に知ってもらいたいと思います。


練習中の私です。若干怖い顔をしていますが、なんとか英語で研究成果を伝えようと必死です。

沖縄ではもっと笑顔でわかりやすく説明したいなと思います。以上パワーエレクトロニクス研究室で最も夏が似合う男、篠原でした。


茨城大学パワーエレクトロニクス研究室

能力向上のため日々精進を続ける学生の学生による学生のためのブログ

1コメント