はじめてのブログ投稿

M1の山本です。


学生ブログをやろうということで一番バッターとして指名を受けました。今まで生きてきた数十年、読むことはあれど書いたことがないのでドキドキしています。はじめのバッターが三振に倒れるわけにはいかないので研究のことを少し絡めて堅実にヒットを打っていきたいと思います。


現在、私は蓄電池・太陽電池システムにおける電力制御と電圧バランス機能を一体化した統合型コンバータについての研究を行っています。最近は試作した蓄電池システムにおける統合型コンバータを用いて実際に充電を行えるように準備を進めています。


充電を行う上で大切になってくることが制御です。一定の電流で充電を行うための定電流(CC)制御と充電完了時に蓄電池の電圧を一定にするための定電圧(CV)制御を行う必要があります。

実際に統合型コンバータの試作回路とブレッドボードを用いてCC-CV制御の動作を確認している様子が次の写真です。

オシロで正常な動作波形が確認できたので動作してはいそうですが、CC制御時に思い通りの動作ができていなかったことが今後の課題です。


今後は試作した回路で完全な充電動作達成し、無事にホームインできるように日々の研究を頑張っていきたいです。



茨城大学パワーエレクトロニクス研究室

能力向上のため日々精進を続ける学生の学生による学生のためのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000